ソフトウェアベースの機能統合型ソリューション
FOR-A IMPULSE
ソフトウェアベースの機能統合型ソリューション
FOR-A IMPULSE
多様な製品が持つ各種機能をソフトウェア化し、それらを共通プラットフォームに集約。ソフトウェア機能を自由に組み合わせ、効率的な制作環境を実現する次世代のソリューション。
ソフトウェア機能を自由に組み合わせ、効率的な制作環境を実現する次世代のソリューション。
マルチベンダーMoIP環境での機材共有を可能にするHi-RDS(階層型RDS)
Hi-RDS(階層型RDS)
マルチベンダーMoIP環境での機材共有を実現
2024 NAB ShowにてPRODUCT of the YEARを受賞! NMOS RDSソフトウェアSOM-200RDS/RDSフィルタリングAPIオプションSOM-20RDS Plusを使用し、既存MoIPシステムのRDSやブロードキャストコントローラーを変えることなくリソースシェアを実現。
5年間修理無償保証のご案内
5年間修理無償保証のご案内
お客様へ長期間の安心運用をお届けするため、日本国内で販売された朋栄製品について、5年間修理無償保証を提供しております。
お客様へ長期間の安心運用をお届けするため、日本国内で販売された朋栄製品について、5年間修理無償保証を提供しております。
2M/Eビデオスイッチャー
HVS-Q12
12G-SDI、NDI、Danteオーディオに対応した新ビデオスイッチャー。直感的なWeb-GUIと高い拡張性を備え、コンパクトながらパワフルでカスタマイズ性に優れた2M/Eモデル。
スペインAlfalite社製
LEDパネル
独自技術により、高コントラスト・広色域・高輝度を実現。さらに、優れた耐久性とメンテナンス性を兼ね備えたLEDパネル。バーチャルプロダクションやXR用途、エンターテインメント市場やレンタル会社向け、放送市場向けなど多用途に対応する多彩なラインアップを展開。
スマートリソースシェアマネージャー
Hi-RDS (階層型RDS)
既存システムをそのまま活用して、マルチベンダーアイランド間のリソースシェアを可能にする階層型RDS。大幅な機器数の削減/運用の効率化に貢献。
株式会社NHK テクノロジーズ様
可搬型制作システム
スペース不足と煩雑なセッティング作業という仮設システムの課題解決のため、ルーティングスイッチャー/オールインワンライブシステムMFR-3100EXをベースとしたオールインワン収録システムを導入。
ヒビノ株式会社様
コンサートイベント向けFA-1616
コンサート、ライブ会場などの映像演出システムにマルチチャンネルプロセッサー FA-1616 を導入。様々なメーカーの機材やビジョンが混在する環境における遅延の少なさと、現場に応じた機能追加/変更に1台で対応できる多機能性を評価いただきました。
西予CATV株式会社様
バーチャルスタジオ/リアルタイムCGシステム
小型ビデオスイッチャー HVS-190Sとバーチャルスタジオ/リアルタイムCGソフトウェアVRCAM-Liteを導入し、番組制作設備を更新。NDIカメラを制御可能なVRCAM-Liteを活用し、シンプルなバーチャル運用を実現。
日本BS放送株式会社様
IPテロップ/ファイルベースシステム
機器収納スペースの削減、エラー検知(同期、映像音声)の精度が大幅に上がったことを実感しました。
株式会社TBSテレビ様
「TBSニュース」CSマスターシステム
緊急生中継の多い編成を考慮した、現場担当者が使いやすいシステムに更新しました。
株式会社ミクシィ様
車載中継システム
Dejero LivePlus映像をIVS-710HSでブレ補正し、場内大型ビジョン映像や「TIPSTAR」のライブ映像素材として活用しています。
株式会社GSTV様
テロップ/素材管理システム
テロップシステムと素材管理システムを組み合わせ、効率的なテロップ運用を実現しました。
プロ麻雀リーグ「Mリーグ」様
Mリーグスタジオ
バーチャル/RCGシステムとカメラトラッキングシステムを組み合わせ、ライブ配信でAR表現を活用できるようにしました。
株式会社テレビ静岡様
新社屋システム
新社屋構築にあたり、報道サブシステム、編集・ファイルベースシステム、テロップシステムなど番組制作設備を担当しました。
株式会社テレビ朝日様
EXけやき坂スタジオ
EXけやき坂スタジオサブシステム構築にあたり、映像・音声システムの設計、施工を担当しました。
キャラクタージェネレーター
CG-Portable
現場でロゴ・文字・タイマー表示をインサート可能な小型で低価格なキャラクタージェネレーター。ネットワーク経由での制御もでき、遠隔地からグラフィックスを更新するようなサイネージ利用にも活用可能。
インスタントリプレイシステム
Envivo Replay
入力されたマルチカメラ映像から、直感的なタッチパネル操作でスローモーションリプレイの作成が可能。作成したスローモーション映像は直接SNSへ投稿可能。スポーツやイベントの配信に最適。
H.265/HEVC 対応簡易中継装置
Dejero EnGo 260
最大6つの携帯回線に加え、衛星回線、Wi-Fi接続やインターネット接続など最大8つのネットワーク回線をボンディングし、画質を劣化させずに低遅延で配信。HEVCに対応した簡易中継システム。
大容量アーカイブ
LTS-90
大容量で長期保存が可能なアーカイブ装置。日々増える手術映像や検査画像を保存し、必要な時にスムーズに検索して取り出すことが可能。
マルチビューワー
MV-4000シリーズ
複数のカメラ映像、画像をモニターに表示可能なマルチビューワー。術場映像や術野映像(内視鏡、電子カルテ等)をまとめて表示することが可能。
キャラクタージェネレーター
CG-Portable
映像に対し、テキストやグラフィックスを合成可能なキャラクタージェネレーター。各種資料の患者様情報を含む個人情報を特定不可とする処理が可能。学会発表に向けた資料準備に最適。
医療法人宝生会PL病院内視鏡センター様
内視室・透視室モニタリングシステム
1日あたり合計20〜30回行われる内視鏡検査の映像をモニタリングするための画面分割器として、MV-1200Aを導入いただきました。
国立がん研究センター中央病院様
手術室モニタリングシステム
様々な情報を1つのモニターで確認することで、手術の効率が上がり安全性が高まることを期待して、画面分割器MV-3200 を導入いただきました。
秋田赤十字病院 消化器病センター様
アノテーションシステム
2006年からアナログ式画面分割器MV-94Fを導入いただいていましたが、2013年にMV-1620HSへ変更導入いただき、その後2014年にFVW-700を用いたアノテーションシステムへシステムアップいただきました。
東邦大学医療センター大森病院 中央放射線部様
X線透視室映像モニタリングシステム
画面分割器MV-1620HSAと、強化ガラス仕様ディスプレイAG Neovo HXシリーズ 42インチモデルを導入いただきました。
日本大学病院 内視鏡室様
内視鏡映像モニタリングシステム
一ヶ所でまとめて映像を確認できるシステムとして、画面分割器MV-1620HSAを導入いただきました。
ユーザー登録したメールアドレスを入力してログインを押してください。未登録の方はこちら
メールアドレス: