展示会情報

Inter BEE 2025 出展概要

機能統合型ライブ制作ソリューション、Hi-RDS(階層型RDS)など各種ソリューションを紹介

2025年10月27日
株式会社朋栄
東京都渋谷区恵比寿3-8-1

株式会社朋栄(代表取締役社長:清原克明、本社:東京都渋谷区)は、2025年11月19日(水)〜21日(金)の3日間、幕張メッセで開催 される「Inter BEE 2025」に出展いたします。(ホール7、ブースNo.7313)
Inter BEE 2025では、創立55周年目の節目にあたり、新たに「Connecting the present, Building the future」をメインテーマに掲げ出展いたします。今回はブース内を大きく「FOR-Aハイブリッドソリューション」「AI/クラウドソリューション」 「イベントソリューション」の3つのエリアに分けて関連製品の展示を行います。また、ブース前面に設置したライブプロダクションシステムコーナーでは新製品のビデオスイッチャーHVS-Q12とルーティングスイッチャーMFR-5100EXを展示。さらにメインステージでは、スペインのAlfalite社製LEDパネルを使用したFOR-A IMPULSE®のプレゼンテーションも行います。
主な出展製品は以下の通りです。

主な出展製品

■FOR-Aハイブリッドソリューション

機能統合型ライブ制作ソリューション FOR-A IMPULSEや、Hi-RDS(階層型RDS)とソフトウェアデファインド製品によるリソースシェア環境を展示し、MoIPとベースバンドが共存するハイブリッド環境をご提案します。

●Hi-RDS(階層型RDS)

NMOS RDSソフトウェア SOM-200RDS、RDSフィルタリングAPIオプション SOM-20RDS Plusを使用して、Hi-RDS(階層型RDS)環境を活用したリソースシェアを実演します。ブロードキャストコントローラー SOM-200BCで管理するローカルRDSに対し、RDSフィルタリングAPI管理ソフトウェア SOM-20RDS MGRの直感的な操作を通じて、各種MoIP機器を共有リソースとして割り当てるデモを実施します。
展示製品:NMOS RDSソフトウェア SOM-200RDS、RDSフィルタリングAPIオプション SOM-20RDS Plus、RDSフィルタリングAPI管理ソフトウェア SOM-20RDS MGR、ブロードキャストコントローラー SOM-200BC

●FOR-A IMPULSE 

FOR-A IMPULSEFOR-A IMPULSE

ハードウェア機器の機能をソフトウェア化して共通プラットフォームに集約し、柔軟なシステム構築と運用を実現するソフトウェアベースの機能統合型ライブ制作ソリューションです。SMPTE ST 2110、NDI®のIP方式に対応し、ソフトウェア化した機能を組み合わせて自由にパイプラインを構成することが可能。今回はハイブリッドソリューション内の連携で新たな制作ソリューションとして展示します。
展示製品:機能統合型ライブ制作ソリューション FOR-A IMPULSE

このほかの展示製品:IP対応マルチチャンネルプロセッサー FA-1616、IP対応マルチビューワー MV-1640IP、IP入出力対応マルチチャンネルビデオサーバー MBP-1100VS-IP、ルーティングスイッチャー/オールインワンライブシステム MFR-3100EX、4K/MoIP/12G対応キャラクタージェネレーター(送出機) VWS-1100シリーズ、ファイルベーストータルソリューション MediaConcierge®、バーチャルスタジオ/リアルタイムCGシステム VRCAM-NX2

■AI/クラウドソリューション

インターネット不要のAI技術を用い、スポーツ中継などにおける複雑な映像分析をリアルタイムに処理できるviztrick AiDiやノンリニア編集・テロップ制作のクラウド制作環境を提供する ceacaaなど制作現場の省力化・自動化を支援する多様な製品/ソリューションを展示。また、グループ会社であるビジュアル・グラフィックス株式会社からは新プロダクションサーバー EditShareEFS Ultimateとメディアアセットサービス Massが出展されます。さらに、NTTスマートコネクト株式会社様のデータセンター内にFOR-A IMPULSEを設置し、Dante®音声素材をクラウド上で切り替え、クラウド上のFOR-A IMPULSEで放送向けにNDIへ重畳する配信を実演します。
展示製品:直感的オンデバイスAIソリューション viztrick AiDi、クラウドコンソール ceacaa、プロダクションサーバーEditShare EFS Ultimate(ビジュアル・グラフィックス株式会社)、 メディアアセットサービス Mass(ビジュアル・グラフィックス株式会社)

■イベントソリューション

ディスプレイを複数活用し、ウォールコントローラーによって様々な市場向けのビジュアルソリューションを紹介。また、コンサートやスポーツといった各種イベントで「素早く、簡単に、誰でも」映像/音声送出ができるポン出しプレイヤーとしても活用可能なIEP-500Rを展示します。
展示製品:イベントプレイヤー IEP-500R(株式会社アイ・ビー・イー)

■ライブプロダクションシステムコーナー

HVS-Q12HVS-Q12

MFR-5000の後継機種となる MFR-5100EXを初展示。制御/監視/冗長化等、仕様に互換性があるほか、I/Oボード製品の流用 が可能。マルチビューワー機能の追加やTSL5.0にも対応する最新ルーティングスイッチャーです。その他、12G-SDIやNDI、 Danteオーディオにも対応した新ビデオスイッチャー HVS-Q12を展示します。これまでのHANABIシリーズで定評のある機能 を継承しつつ、HDR/SDR変換やアップ/ダウンコンバーター、内蔵マルチビューワーなどの機能拡張が可能です。
展示製品:ルーティングスイッチャー MFR-5100EX、ビデオスイッチャー HVS-Q12

■プレゼンテーションコーナー

Alfalite社製LEDウォールにて、FOR-A IMPULSEのプレゼンテーションを実施します。FOR-A IMPULSEの運用方法や実際の操作画面、そしてFOR-A IMPULSEが可能にするその先の未来をお伝えします。

NDI®はVizrt NDI ABの登録商標です。
Dante®はAudinate Pty Ltd.の登録商標です。

出展に関するお問い合せ

株式会社朋栄 国内営業本部  TEL:03-3446-3121

お問い合わせフォームはこちら