お知らせ

Inter BEE 2024 出展概要

機能統合型ライブ制作システム、Media over IPリソースシェア環境、クラウド/エッジ環境を提案

2024年10月16日
株式会社朋栄
東京都渋谷区恵比寿3-8-1

株式会社朋栄(代表取締役社長:清原克明、本社:東京都渋谷区)は、2024年11月13日(水)〜15日(金)の3日間、幕張メッセで開催される「Inter BEE 2024」に出展いたします。(ホール5、ブースNo.5117)
Inter BEE 2024では、これまで朋栄が提供してきた各種映像機器の機能をソフトウェア化し、必要機能を自由に構造化した「パイプライン」として利用できる統合型ライブ制作システムのプラットフォームを初披露します。さらに、この作り出したパイプライン構造を含め、Media over IP環境で効率的なリソースシェアを実現するHi-RDS(階層型RDS)環境や、新たに追加したブロードキャストコントローラーによりMedia over IP環境を強力にサポートします。また、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社のNTTデータセンターを活用したエッジ環境や、クラウド環境を活用する最新のクラウドアプリケーションも紹介いたします。さらに、スペインAlfalite社LEDパネルを使用したXRソリューションの展示を行います。

主な出展製品は以下の通りです。

■Media over IP関連ソリューション
●Hi-RDS(階層型RDS)
4月の2024 NAB Showで「PRODUCT of the YEAR」を受賞したNMOS RDSソフトウェア SOM-200RDSRDSフィルタリングAPIオプション SOM-20RDS Plusを使用して、Hi-RDS(階層型RDS)環境を活用したリソースシェアのデモを行います。Hi-RDSをより視覚的に管理可能なRDSフィルタリングAPI管理ソフトウェア SOM-20RDS MGRを新開発し、より使いやすいHi-RDS環境を構築できます。ブースでは、ソニー、LAWO、Matrox、Riedel Communicationsのブロードキャストコントローラーが管理するローカルRDSに各種MoIP機器を共通機器リソースとして割り当てるデモを実施するほか、1台の機器リソースを論理的に分割して複数のアイランドで利用できることを実演します。
展示製品:NMOS RDSソフトウェア SOM-200RDS、RDSフィルタリングAPIオプション SOM-20RDS Plus、RDSフィルタリングAPI管理ソフトウェア SOM-20RDS MGR

●ブロードキャストコントローラー
ブロードキャストコントローラーSOM-200BCを初公開。視覚的に分かりやすく直感的な操作が可能なGUIを搭載し、朋栄のRDSソフトウェアSOM-200RDSを参照しながら、MoIP機器を統合制御監視することが可能です。
展示製品:ブロードキャストコントローラー SOM-200BC

このほかの展示製品:マルチチャンネルプロセッサーFA-1616、最大32入力5出力が可能なIP対応マルチビューワーMV-3240IP、IP入出力対応マルチチャンネルビデオサーバーMBP-1100VS-IP

■機能統合型ライブ制作ソリューション
ハードウェア機器の機能をソフトウェア化して搭載するソフトウェアデファインドに取り組んできた朋栄が、機能統合型ライブ制作システム「FOR-A IMPULSE」のプラットフォームを初披露。SMPTE ST 2110、NDI®のIP方式に対応し、ソフトウェア機能のノードを組み合わせて自由にパイプラインを構成することが可能。各種MoIP機器やファイルベース/テロップソリューションとも連携できる新しい制作ソリューションとして展開します。
展示製品:機能統合型ライブ制作システム FOR-A IMPULSE、IP対応マルチビューワー MV-1640IP、ソフトウェアデファインド・プラットフォーム、キャラクタージェネレーター VWS-1100、マルチチャンネルビデオサーバー MBP-1100VS

ブース中央では、機能統合型ライブ制作システム FOR-A IMPULSEのコンセプトを、プレゼンテーションビデオにて短時間で紹介します。

■クラウド/エッジソリューション
エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社のNTTデータセンターを活用し、クラウド対応の機能統合型ライブ制作システム「FOR-A IMPULSE」をはじめ、暗号化、ユーザー認証、セキュアなデータ送受信、高速画面転送技術により、安心・安全なクラウド運用を実現するクラウドコンソールceacaa(シーカ)を活用したアプリケーションを紹介。このほか、各種イベントなどで活用可能なルーティングスイッチャー&オールインワン・ライブシステム、小型1M/Eビデオスイッチャーをはじめ、高品質な映像伝送や高速なファイル転送を可能にするDejero最新製品、ビデオや音声、静止画をポン出しできるイベントプレイヤーを展示します。
展示製品:クラウド対応 機能統合型ライブ制作システムFOR-A IMPULSE、クラウドコンソール ceacaa、キャラクタージェネレーター EzV on ceacaa、バーチャルスタジオ VRCAM on ceacaa、NDI/SDIコンバーター NVP-100、ルーティングスイッチャー&オールインワン・ライブシステム MFR-3100EX、小型1M/Eビデオスイッチャー HVS-190シリーズ、小型モバイルトランスミッターDejero EnGo3(Dejero)、イベントプレイヤー IEP-500/500R (IBE)

■バーチャルソリューション
スペインのAlfalite社LEDパネルを設置し、朝日放送テレビ様/アイネックス様に制作いただいた背景CGを活用して、XR演出のデモを行うほか、グリーンバックとIMU(慣性計測ユニット)搭載ステレオカメラを使用したコストパフォーマンスに優れたバーチャルスタジオもデモします。XR演出は、専用トラッキングマーカーをランダムに貼り付けるだけで高精度なトラッキングを実現するStarTracker Maxと番組制作で定評のあるBrainstorm Infinity Setを活用し、バーチャルスタジオにはリアルタイムカメラトラッキングシステムLinkBox2とUnreal Enngineに対応したバーチャルスタジオ/リアルタイムCGシステムVRCAM-NX2を活用して実演します。
展示製品:カメラトラッキングシステム StarTracker Max(Mo-Sys Engineering)、カメラトラッキングシステム LinkBox2 (VGI)、アドバンストバーチャルシステム Infinity Set (Brainstorm)、バーチャルスタジオ/リアルタイムCGシステム VRCAM-NX2

出展に関するお問い合せ

株式会社朋栄 国内営業本部  TEL:03-3446-3121

お問い合わせフォームはこちら