展示会情報
東北映像フェスティバル2024
バーチャルスタジオ/リアルタイムCGシステムやNDI®対応小型ビデオスイッチャーなど最新製品を出展
2024年5月15日
株式会社朋栄
東京都渋谷区恵比寿3-8-1
株式会社朋栄(代表取締役社長:清原克明、本社:東京都渋谷区)は、2024年5月30日(木)および5月31日(金)の2日間、「東北映像フェスティバル2024」(事務局・一般社団法人 東北映像製作社協会、於:仙台国際センター 展示棟)に出展いたします(ブースNo.12)。お客様のワークフローと効率改善、クオリティーアップを可能にする数々の新製品/ソリューションを展示いたします。
●バーチャルスタジオ/リアルタイムCG VRCAMシリーズ
1台の送出用ワークステーションでバーチャルスタジオ運用とリアルタイムCG(RCG)運用を実現。固定カメラでもカメラワークをしているかのようなバーチャルカメラ演出に加え、テンプレートCGを活用したコンテンツ制作や送出制御に対応します。
○ VRCAM-NX2 [新製品] :NDIならびにSDI入出力対応。カメラは4台まで対応し、全てのカメラでセンサートラッキングが可能です。
○ VRCAM-Lite [新製品] : NDI入出力、Webカメラ入力対応。カメラは1台のみ対応し 、センサー連動、バーチャルカメラのいずれかを使用可能です。
HVS-190S
●3G/HDポータブルビデオスイッチャー HVS-190S [新製品]
コンパクトな筐体に多彩な機能を備え、NDI にも対応したコストパフォーマンスの高い1M/Eビデオスイッチャー。標準で8入力5出力* 、オプションにより最大で20入力11出力まで拡張できます。
* HDMI出力1系統を含む。オプション構成により最大数は変わります。
●クラウドコンソール ceacaa
テロップ制作アプリケーションや編集アプリケーションをクラウド上で動作させる「コンソール機能」を提供。高速画面転送技術により、クラウドであることを意識させない快適な制作環境を実現し、端末数・作業場所・ローカルHDD容量に縛られないフレキシブルな制作ワークフローを構築することが可能です。暗号化、ユーザー認証、セキュアなデータ送受信によるセキュリティーを提供し、安心のクラウド制作環境を実現します。
●小型モバイルトランスミッター Dejero EnGo 3 [発売予定](カナダDejero社)
複数のDejero送信機からIP接続を介して転送された最大4K UHDの高品質映像を受信可能。複数の出力オプションを備えた1台の1RUデバイスで、最大4つの映像を同時に受信してデコードすることで、システムの柔軟性を向上させ、施設内の貴重なラックスペースを節約します。
●4K UHD対応レシーバー Dejero WayPoint 3 [新製品](カナダDejero社)
複数のDejero送信機からIP接続を介して転送された最大4K UHDの高品質映像を受信可能。複数の出力オプションを備えた1台の1RUデバイスで、最大4つの映像を同時に受信してデコードすることで、システムの柔軟性を向上させ、施設内の貴重なラックスペースを節約します。
●4K/HDキャラクタージェネレーター EzV-410 [新製品]
シリーズ累計販売台数1100台を突破した、EzVシリーズの最新モデル。NDI送出にも対応し、標準構成でHD 2系統、または4K 1系統のテロップ送出が可能。振動に強く、コンパクトで可搬性に優れた筐体は、中継車やラックマウントでの運用、簡易スタジオやイベント等さまざまなシーンで活用が可能です。
●イベントプレイヤー IEP-500 (株式会社アイ・ビー・イー)
映像・静止画・音声ファイルを再生するPCベースのプレイヤー。スタジアムやイベント会場、オンラインセミナーなどで「素早く、簡単に、誰でも」映像送出(HD-SDI 1出力)が可能。
NDI®は、Vizrtの登録商標です。