字幕放送画面制作システム

NeON Ⅹ

地上波デジタル用および、
アナログ用の字幕画面制作システム

NeON Xでは、前モデルであるNeON IXにユーザー様からいただいたご要望を反映し、さらに機能を強化しました。新たに、AI音声認識による文字起こし&字幕制作クラウドサービス「NeON-CA」との連携機能も追加しました。全ての字幕制作者の方々に、よりスピーディーでスマートな作業環境を提供します。

主な特長

  • アナログ用および地上波デジタル用字幕制作が可能
  • 字幕制作を支援する様々な編集機能を搭載
  • 字幕情報はNAMファイル (アナログ用) / ARIBファイル (地上波デジタル用)で入出力可能
  • AI音声認識 文字起こし & 字幕制作クラウドサービスNeON-CA連携機能 NEW!
  • 校正機能*1を搭載。目視では発見できない誤りを軽減
  • 制作した字幕はプレビュー可能(マルチディスプレイに対応)
  • プレビューにMPEG-1、MPEG-2、H.264/MP4、XDCAM HD422/HD NEW!、XDCAM Proxyが利用可能
  • 話速変換機能により音声の聞き取りやすさを向上*2
  • テキストファイルが入出力可能
  • 字幕情報を印刷可能
  • XDCAM MXFファイル/XDCAM Proxyファイルが標準で利用可能 NEW!
  • 字幕データラベルが編集可能 NEW!
  • 番組管理情報、ページ管理情報のCCIS情報が編集可能 NEW!
  • 各行の位置関係を維持したまま中央寄せ可能 NEW!
  • 文字一括移動に左寄せ/右寄せ/中央寄せを追加 NEW!
  • 検索機能にダミーページ検索/表示色検索/タイムコード検索を追加 NEW!
  • デジタル編集モード変更時、文字の表示位置を維持して変更可能 NEW!
  • アナログモード→デジタルモード(HD)モードのデータ変換時、文字の表示位置を維持して変換可能 NEW!
  • テキストインポート機能に既存字幕データの前にインポートする機能を追加 NEW!
  • 使用されている外字を一覧表示する外字リスト機能を追加 NEW!
  • NABファイル、ARIBファイルから外字パターンを取り出す機能を追加 NEW!
  • 1 校正機能では、(株)ジャストシステム社製「Just Right! Pro6」及び「指摘情報出力オプション for Just Right! CE」が必要です。校正条件のカスタマイズは「Just Right! Pro6」の機能を使用します。
  • 2 話速変換機能は、NHK放送技術研究所にて開発された「話速変換技術」を採用。

NeON-CAとの連携

  • NeON-CAで音声認識した字幕情報をNeON Ⅹで直接取り込めます