展示会情報

LOGIC JAM放送機材展2024 出展概要

NDI®対応小型ビデオスイッチャー、SaaS型メディアマネージメントサービスなどを紹介

2024年8月16日
株式会社朋栄
東京都渋谷区恵比寿3-8-1

株式会社朋栄(代表取締役社長:清原克明、本社:東京都渋谷区)は2024年9月3日(火)にグランドメルキュール大通公園(旧 ロイトン札幌、札幌市中央区北1条西11丁目1番地1)の3階 ボールルームA・Bにて開催される「LOGIC JAM放送機材展2024」(主催:株式会社ロジックジャム)に出展いたします。

主な出展製品

HVS-190S
小型ビデオスイッチャーHVS-190S

● 小型1M/Eビデオスイッチャー HVS-190S
全入力にフレームシンクロナイザーを搭載した小型ビデオスイッチャー。オプションのHVS-NIFカードを挿入することでNDI®プロトコルを活用したIP入出力が可能になり、SDI/IP混在での運用に対応。今回出展する本体・コントロールパネル分離型のHVS-190Sに加え、本体・コントロールパネル一体型のHVS-190Iも発売中。

● キャラクタージェネレーター EzV-410
シリーズ累計1100台を突破した、EzVシリーズ最新のキャラクタージェネレーター。1RU のラックマウント型筐体を採用し、標準構成でHD 2系統または4K1系統のテロップ送出が可能。上位機種VWSシリーズとのデータ完全互換を実現し、統合ソフトウェアTelopStationを標準搭載。オプションにてNDI送出も可能なほか、選挙、スポーツ、気象情報(L字・速報)、X (旧Twitter)連動の送出アプリケーションを提供。

● クラウドコンソール ceacaa アプリケーション EzV/FVW/VRCAM on ceacaa
テロップ制作や編集をクラウド上で実現するための「コンソール機能」を提供するceacaaは、暗号化、ユーザー認証、セキュアなデータ送受信による安全性を担保しながら、高速画面転送技術により放送局内/局外を問わず安心して運用できるクラウド環境を実現。このceacaa上で動作するキャラクタージェネレーターアプリのEzV on ceacaaと、ビデオライターアプリFVW on ceacaa、バーチャルスタジオ/ARアプリVRCAM on ceacaaを技術参考展示。

● 小型モバイルトランスミッター Dejero EnGo 3/レシーバー Dejero WayPoint 3 (カナダDejero社)
EnGo 3は、5Gモデムを搭載し、混雑したスタジアムや遠隔地からのライブ放送のような最も困難なネットワーク条件でも、特許取得済みのSmart Blending Technology™により、確実な通信を実現。Gateway モードを使用して、最大 500 Mbpsのワイヤレスインターネットアクセスを使用可能。WayPoint 3は、マルチカメラフィードサポートにより最大4つのHDフィードを受信して、SDIまたはMPEG-TSで出力が可能。

VGI Mass
SaaS型メディアマネージメントサービス VGI Mass

● SaaS型メディアマネージメントサービス VGI Mass [新製品] (ビジュアル・グラフィックス株式会社)
SaaSプラットフォームで、映像制作に最適化したアセットマネージメントとコラボレーション機能、ファイル共有サービスを実現。プロダクション・ポストプロダクションや放送局をはじめ、さまざまな用途で映像制作や活用を行う企業やコンテンツホルダーなど、幅広いユーザーに向けて提供。

● クラウドストレージサービス Wasabi (ビジュアル・グラフィックス株式会社)
圧倒的な低価格とハイパフォーマンスを両立したクラウドオブジェクトストレージ。Amazon S3 との互換性、高信頼性と高セキュリティを確保。データバックアップ&リカバリーやアーカイブといった活用方法はもちろん、書き込み・読み込みの高速性を活かし、動画編集のクラウド対応プライマリーストレージとして利用可能。使い慣れた映像制作アプリケーションとのクラウドシステムインテグレーションが可能。

このほか、NDI-SDI変換機能付きビデオプロセッサー NVP-100(仮称)なども技術参考展示予定。

NDI®は、Vizrtの登録商標です。

出展に関するお問い合せ

株式会社朋栄 札幌営業所
TEL:011-898-2011 FAX:011-807-6200

お問い合わせフォームはこちら